2005年04月
2005年04月28日
アボカド入り豚トルネード

薄切りの豚もも肉にアボカドとチーズとしその葉を入れて巻いて揚げました。
どーですかっ!!!見た目が綺麗でしょう?
レモン汁とソース、からしでいただいてください!
この組み合わせでは、少しアボカドの味が主張すぎたかな?と感じたので、
アボカドの加熱調理は固めの熟す前のアボカドを使うのが良いようです。
[材料] 2人分
豚肉うすぎり・・・8枚
アボカド・・・4分の1個
とろけるチーズ・・・1枚
しその葉・・・4枚
塩、胡椒・・・少々
卵・・・1個
パン粉
小麦粉
油
[作り方]
1、豚肉に塩、胡椒を振りかける。
2、豚肉に小さめに切ったアボカドとチーズ、半分に切ったしそを
くるくると巻く。
3、小麦粉、卵、パン粉をつけて、弱火の温度で揚げて出来上がり!
★人気blogランキング「食品・料理ランキング」に参加しています。
皆様のおかげで、なんとかベスト10に入りましたっ!ありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しい〜!さらに応援よろしくお願いします。

2005年04月22日
アボカドと菜の花の粒マスタード和え

春の代表的な食材「菜の花」も大好きなので、アボカドと和えたらおいしいだろうな〜♪と思って作った一品。
でも菜の花の季節すぎちゃったらしく、スーパーでは水煮しか売ってませんでした。
かなりショック。4月ってまだまだ春ですよね?違う?・・・もう遅いのですね。
水煮だと菜の花がくた〜ってなりすぎるくらい茹でられてるので、
アボカドと合わせるには少し歯ごたえが足りなく感じました。
次は水煮じゃない菜の花でチャレンジしたいです。
マスタードをマヨネーズより多めに入れると酸味がきいて、
菜の花のほろ苦さがひきたち、アボカドが甘くまろやかになって、水煮で作った菜の花ですが美味しかったです。見た目に反してすごーく、さっぱりしてます。
[材料]
菜の花の水煮・・・70g
アボカド・・・半個
レモン汁・・・少々
マヨネーズ・・・少々
塩・・・少々
粒マスタード・・・おおさじ3杯くらい
[作り方]
材料を混ぜるだけ!
お好みでかつおぶし、おしょうゆなども、かけて食べてみてください。
☆おまけ

前回作った、アボカドチーズ焼きもチーズを多めにして再度、研究、チャレンジしました!実験で作った、これ+white○○○○○○もおいしかったので、
近いうちにアップします(もう少し研究して)
★人気blogランキング「食品・料理ランキング」に参加しています。
皆様のおかげでベスト10に入りましたっ!ありがとうございます。
クリックしていただけると、さらにアボカド料理つくっちゃうぞ〜っ!って
気になりますので、どうかよろしくお願いします。

2005年04月21日
アボカドなBlogご紹介

いつも、コメントやトラックバックをいただく(ありがとうございます^^)
yokoさんの「超!簡単レシピ」のblogが1日だけ緑色に(MUSK2のskinですね)!!
アボカド料理ばかり作っていたらアボカド色の緑に染まっちゃったそうです!?
いや、そうじゃなくて1日だけのサプライズ!
タイトルがマスクの吹き出しになっていて面白かったです。

今日はいつものパンダさんがお出迎えしてくれました。
アボカド料理も、炒めものや、アイスや参考にしたいレシピがいっぱいです。
アボカド料理意外でもおいしそうで簡単にできるお菓子も作ってらっしゃるので必見です☆
★人気blogランキング「食品・料理ランキング」に参加しています。
皆様のおかげでベスト10に入りましたっ!ありがとうございます。
クリックしていただけると、さらにアボカド料理つくっちゃうぞ〜っ!って
気になりますので、どうかよろしくお願いします。

2005年04月20日
アボカドチーズ焼き

またまたアボカドの加熱調理です。
とにかく簡単にアボカドをおやつ(おつまみ)として食べたいと思いWebを徘徊しておりましたところ、
トラックバックをいただいた、
HEMRIEさんがチーズをのせたアボカドを皮ごと焼いていて簡単でおいしそうだったので焼いてみました!この食べ方はニュージーランドでは一般的らしいです!!
焼く前にアボカドの種を取り除いた穴部分にもう一工夫して何か入れた
いな〜と思ったんですが、簡単じゃなくなるので穴はそのまま。
トマトもトッピングさせて焼いたらちょうど穴に収まりました)笑
[材料]
アボカド・・・1個
とろけるチーズ・・・1枚
トマト・・・少々
塩、胡椒・・・少々
粉末パセリ・・・少々

こちらは焼く前
[作り方]
1、アボカドを半分に切り種を取る
2、アボカドに塩、胡椒を振り、とろけるチーズとトマト、粉末パセリ
をのせ、150度のオーブンで30分程じっくり焼いて出来上がり!
アボカドのホクホク感が焼いたトロトロチーズと合い、とろける美味しさでした!
食べる時にお醤油をかけると美味しい。
アボカドは焼くと濃厚さが増すのでレモンをかけて食べるのもいいかもです。
★人気blogランキング「食品・料理ランキング」に参加しています。
現在、皆様のおかげでベスト10に入りましたっ!ありがとうございます。
クリックしていただけると、さらにアボカド料理つくっちゃうぞ〜っ!って
気になりますので、どうかよろしくお願いします。

【PR】

2005年04月17日
ベイクドアボカド&チリビーンズ

バターと塩で食べる、ジャガイモ料理のベイクドポテトはありますが、
そのアボカド版、チリビーンズで食べるベイクドアボカドを作ってみました!
アボカドって熱を入れるとホクホクするので、ジャガイモにも負けず劣らず、
そしてメキシカン!なイメージで作ったチリビーンズ。
チリビーンズをよ〜〜く絡めて食べると、これまた相性良しでした。
★人気blogランキング「食品・料理ランキング」に参加しています。
現在、皆様のおかげでベスト10に入りましたっ!ありがとうございます。
クリックしていただけると、さらにアボカド料理つくっちゃうぞ〜っ!って
気になりますので、どうかよろしくお願いします。

【PR】

続きを読む
2005年04月13日
アボカドマグロ丼

アボカドの食べ方の定番中の定番ですよねぇ〜。
とにかく、簡単メニューで激ウマ料理なので、
掲載しちゃいます(まだ紹介していなかったので)
これを食べると、
アボカドをわさび醤油で食べるとトロの味!
と言われる意味がわかる気がしま〜す。
あ〜それにしても、何でアボカドってこんなにマグロと
相性がいいのでしょうか!?・・・惚れ惚れ!
★人気blogランキング「食品・料理ランキング」に参加しました。
現在、皆様のおかげで16位にランクインしています!ありがとうございます。
クリックしていただけると、さらにアボカド料理つくっちゃうぞ〜っ!って
気になりますので、どうかよろしくお願いします。

続きを読む
2005年04月12日
アボカド入り白和え

アボカドのトロっとした食感とコーンのサクッとした感がアクセントになり、ゴマ油の風味でとっても、おいしい白和えが出来ました!
作り方も簡単ですし、マヨネーズが少なめなので、さっぱりしているのでダイエット食にいいかも!!他に野菜を盛り付けてサラダとしても、Goooood!!
★人気blogランキング「食品・料理ランキング」に参加しました。
現在、皆様のおかげで18位にランクインしています!ありがとうございます。
クリックしていただけると、さらにアボカド料理つくっちゃうぞ〜っ!って
気になりますので、どうかよろしくお願いします。

続きを読む
2005年04月06日
アボカドの春巻き

生春巻きのアボカドレシピはよく見かけるんですが、
揚げ春巻きレシピがなかったので、いろいろ調べて作ってみました。
コメントでヒントを頂いたみなさま、ありがとうございます!
これは、ほんと〜〜〜に、おいしかった!
たくさん、作って揚げる前の春巻きを冷凍しておいて、
お弁当のおかずにも良いと思いますよ〜>na-varmeerさん
(アボカドの色が変わっちゃうかな??)
今回、タレを生春巻きを食べるようのタレで食べてみたのですが、
ソースで食べてもおいしいですよ!ソースとマヨネーズを混ぜたタレで
食べるのもおいしいとおもいます!!
★人気blogランキング「食品・料理ランキング」に参加しました。
現在、皆様のおかげで20位にランクインしています!ありがとうございます。
クリックしていただけると、さらにアボカド料理つくっちゃうぞ〜っ!って
気になりますので、どうかよろしくお願いします。

続きを読む
2005年04月04日
アボカドとエビのタルタルソース(サラダにも)

普通のタルタルソースがなかったので、アボカドとエビのタルタルソースを作りました。海老フライにつけて食べたので、エビエビすぎちゃいました)笑
魚介系のフライによく合うと思います。
普通のタルタルソースを作る時に入れる、玉ねぎ、ピクルスの代わりにセロリを入れたので、エビをもっと多めに(倍くらい)入れてサラダとして、そのまま食べてもおいしいです。サラダとして食べる場合はマヨネーズ少なめで、具は大きめに切る事をおすすめ!あとは胡瓜を入れたりパプリカを入れたり。
アボカドとエビのタルタルソース
[材料](2人分)
アボカド-半個
海老(中)-2尾
卵-(1/2個)
セロリ-1/3本
レモン汁-少々
塩、こしょう-少々
マヨネーズ-少々(お好みで調節)
1)海老は頭をとって、腸わたを取り、茹で細かく刻む。
2)卵は固めにゆでて、みじん切りに。
2)セロリも細かく刻む。
3)アボカドは種をとり皮を向き、1センチ角くらいに切り、レモン汁をかける。
(堅さにもよりますが、柔らかめのアボカドだと混ぜると形がなくなってしまいますので、
1センチ角くらいがよいかも)切る大きさはお好みで!
4)切った材料と調味料を合わせて、出来上がり!
★人気blogランキング「食品・料理ランキング」に参加しました。
現在、皆様のおかげで34位にランクインしています!ありがとうございます。
クリックしていただけると、さらにアボカド料理つくっちゃうぞ〜っ!って
気になりますので、どうかよろしくお願いします。

2005年04月03日
アボカドお得情報(東京編)

みなさんは、いつも何処で1個いくらぐらいで、アボカドを買いますか??
私は、いつもスーパーで、1個100円くらいで買っています。
大抵スーパーなどでは、100円くらいですよねっ。
今日はお花見時期で大変賑わっていた、東京上野のアメ横で、
なんと4個315円で売ってるお店を見つけたので、料理とは関係ないですが、
のせちゃいます。
★人気blogランキング「食品・料理ランキング」に参加しました。
現在、皆様のおかげで52位にランクインしています!ありがとうございます。
クリックしていただけると、さらにアボカド料理つくっちゃうぞ〜っ!って
気になりますので、どうかよろしくお願いします。

続きを読む